「GLOBIS × TEDee × 起業家」 1 Day ツアー
〜海外学生と日本のビジネスを英語で学ぶ1日!~
コンテンツは、
・株式会社グロービス堀代表による講義
・英語ディスカッション(学生団体TEDeeと共同開催)
・若手起業家プレゼンテーション大会
の3つ。全コンテンツ終了後、参加者や若手起業家プレゼンテーション登壇者の交流の場として懇親会も開催しました。企業訪問 株式会社グロービス(講師:堀義人代表)
午前中はグロービス経営大学院にて堀義人氏(株式会社グロービス代表)による「The way to a global leader of creative change and innovation 」をテーマにしたレクチャー。起業に至った経緯のご紹介の後の時間は、堀代表のご好意により、参加者との質疑応答に当てられました。学生からは、起業に必要なスキルや日本の起業環境などについて運営もビックリしてしまう程次々と質問が挙がり、大盛り上がり!
少し残念だったのは、講義前は日本人学生と海外の学生がとてもフレンドリーに話し、一部ではビジネスについて話が盛り上がっていたのにも関わらず、質疑応答では日本人学生からの質問が少なかったこと…。もっと日本人学生からも質問が出てくるような場作りをしていきたいと思います^^
(中央)堀義人氏。全体の集合写真の様子。 |
《TEDee×Bizjapan共催》『アントレプレナーシップとは何か』について英語ディスカッション
こちらのコンテンツは、学生団体TEDeeさんからご協力を頂きました!テーマに関連するTEDtalkのvideoを鑑賞し、4人程のグループに分かれて英語ディスカッションを実施、その後、いくつかのグループの代表者がプレゼンを行いました。今回使用したTEDtalkはこちら!皆さんも、このTEDtalkを見ながら、自分の理想とするアントレ像、リーダー像をちょびっと考えてみてください♪
TEDeeより、説明の様子。 |
TEDの動画を視聴する様子。 |
参加者による発表の様子。 |
参加者間でのディスカッションの様子。 |
1. Gayle Tzemach Lemmon: Women entrepreneurs, example not exception
http://www.ted.com/talks/gayle_tzemach_lemmon_women_entrepreneurs_example_not_exception.html
2. Simon Sinek:How great leaders inspire action
http://www.ted.com/talks/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action.html
若手起業家によるプレゼンテーション大会&パネルディスカッション
2部構成となっており、1部では各スピーカーが各々のビジネスについてプレゼンテーションを行い、2部では「 アントレプレナーに到るまでの道」(起業をしたきっかけ、メンバー集め、資金調達について)と「アントレプレナーに必要な要素」(チーム内での意見対立、ビジネスの不振など様々な困難を乗り越えるために必要なマインドセット)をテーマにパネルディスカッションを行いました^^
![]() |
パネルディスカッションの様子。 |
アントレプレナーとして一番重要な要素は「パッション!!」とのこと。「何を解決したいのか、それはなぜか」その熱い想いが、人との素敵なつながりを生み、困難を乗り越える力となるようです◎
参加者の皆様からは、「起業を将来の選択肢のひとつと考えるきかっけになった」「日本にこんなに魅力的な起業家がいるとは知らなかった!」といったお言葉を頂きました^^
登壇者としては、下記の5名をお招きしました。
長山大介氏(デンノー株式会社)
東京大学卒/St. Gallen Symposium 参加者/アメリカにて起業等Nhat Vuong氏 (i-kifu)
World Economic Forum Global Shapers 選出/ベトナム戦争の難民となり、スイスで育つ/ 日本にて起業等宮崎航氏(株式会社ヒトクセ)
Bizjapan 主催ハッカソン「TriHack」参加/横浜ビジネスグランプリ 2011U-22 部門優勝等吉兼周優氏(Azit)
Bizjapan 主催シリコンバレー派遣プログラム参加/Break Through Camp2012 開発部門優勝等石田隼氏(connectionpool, Inc)
シリコンバレーにて起業/Tech Crunch Tokyo へ掲載等また、プレゼンテーションのコメンテーター、パネルディスカッションのファシリテーターとして、下記2名をお招きした。
・コメンテーター
秋山智紀氏(TOMO International Co., Ltd.)MIT 経営大学院(MBA)終了/ 東工大電気電子専攻終了(工学修士)等
・ファシリテーター
茂見憲治郎氏(トーマツベンチャーサポート株式会社) 公認会計士/監査法人トーマツにて成長企業のトータルサポートに関与/「株式上場ハンドブ ック」(トーマツ)共著等是非上記の方々のウェブサイトを訪れてみて下さい!^^
0 件のコメント:
コメントを投稿